2006年03月11日
まさか
Posted by BUNBUN at 11:42│Comments(6)
この記事へのコメント
小麦粉とかありましたね!小麦粉の次は石鹸ですか~!
こんなことをするぐらいなら運動場でボールあちけーでもすればいいのに!
こんなことをするぐらいなら運動場でボールあちけーでもすればいいのに!
Posted by ととーん at 2006年03月12日 16:04
ナが付く学校かな~。
固形石鹸?
痛そう。。。
今度行く時先生に聞いてみようっと
ひ○○り先生まだいるかな~
私のブログにお気に入り登録うんぬのコメントした時
お酒を呑んでました?
相互リンクしたのずっと前だよね。
固形石鹸?
痛そう。。。
今度行く時先生に聞いてみようっと
ひ○○り先生まだいるかな~
私のブログにお気に入り登録うんぬのコメントした時
お酒を呑んでました?
相互リンクしたのずっと前だよね。
Posted by kuuta at 2006年03月12日 21:18
(・・?) エッ・・もしかして・・
卒業式に小麦粉じゃなくて石鹸を投げる?!とか?
いっ痛そう(; ̄ー ̄)A
卒業式に小麦粉じゃなくて石鹸を投げる?!とか?
いっ痛そう(; ̄ー ̄)A
Posted by G-ma at 2006年03月12日 23:10
ととーんさん
まったく同感です。学校が公認でやれば良いと思いますが。
kuutaさん
イが付く学校です。
いつも酒飲んでるのでよく覚えてません・・・
次からメモを取るようにします。
G-maさん
傍から見るとこの学校の程度が見えるようです。
卒業式の日になんか悲しいです・・・
私に当たってたら重機に乗って暴れてたはず
まったく同感です。学校が公認でやれば良いと思いますが。
kuutaさん
イが付く学校です。
いつも酒飲んでるのでよく覚えてません・・・
次からメモを取るようにします。
G-maさん
傍から見るとこの学校の程度が見えるようです。
卒業式の日になんか悲しいです・・・
私に当たってたら重機に乗って暴れてたはず
Posted by 家主 at 2006年03月13日 12:35
教師としてこの状況は大変残念に思います。
でも、石鹸を投げ合うというのは初めて聞きました。
最近の子供は、将来を考える前に、いまその時さえよければよいという一瞬の快楽の方に走っていますよね。
これも消費文化にどっぷりつかってしまっているせいかもしれませんね。
我慢ができない子が多すぎて困っています。
自分が楽しいからやる!のではなく、それをしたことによってその後、困る人はいないのか?ということを思う力が育っていないことが残念です。
この話を私の学級の生徒にもしっかりと話したいと思います。
でも、石鹸を投げ合うというのは初めて聞きました。
最近の子供は、将来を考える前に、いまその時さえよければよいという一瞬の快楽の方に走っていますよね。
これも消費文化にどっぷりつかってしまっているせいかもしれませんね。
我慢ができない子が多すぎて困っています。
自分が楽しいからやる!のではなく、それをしたことによってその後、困る人はいないのか?ということを思う力が育っていないことが残念です。
この話を私の学級の生徒にもしっかりと話したいと思います。
Posted by no-bu at 2006年03月14日 14:21
no-buさん
最近は知らない子供に怒る大人が少なすぎます。
悪いことは悪いと言える大人も少なくなってきていると思います。
キレル子供に警戒しているんでしょうか?
(私は性格なのかすぐにあびくぁしてしまいますが)
no-buさんもがんばってください
最近は知らない子供に怒る大人が少なすぎます。
悪いことは悪いと言える大人も少なくなってきていると思います。
キレル子供に警戒しているんでしょうか?
(私は性格なのかすぐにあびくぁしてしまいますが)
no-buさんもがんばってください
Posted by 家主 at 2006年03月14日 14:29